カテゴリー「 インテリアコーディネーター関係のこと 」の記事

408 件

3359a2445abea1f938e70adc2d5748a9_s

 

いきなりですが、、、、『キッチンスペシャリスト』をご存知ですか?

ちなみに、凄腕の料理人ではありません。

↓↓↓

家の中でも重要なキッチンまわりを中心に生活者のニーズに合わせて、キッチン空間・機能・設計・施工の知識を活かし、快適で使いやすいキッチン空間を提案するアドバイスを行います。

(※公社インテリア産業協会のHPより抜粋)

…という資格です。

キッチンに特化した唯一の資格(たぶん)として、 住宅関連、建築関連業界の方に知られた資格なんです。

残念ながら、一般の方への知名度はほとんど有りません。

 

キッチンって、住まいの要、家庭の中心にあるものですよね。

多くの家庭では毎日使うもの。水回りだけでなく、ガスや電気、収納などポイントは盛り沢山。

効率的に家事を行うには、動線を考慮して使いやすいレイアウトにする必要があります。

 

kitchen

 

キッチンスペシャリストの仕事は、キッチンや住まいに関する専門的な知識を裏付けに、安全で快適なキッチン空間を作り上げていくことです。

近年のライフスタイルの変化に伴い、キッチンは単に料理をする場所だけでは無く、家族のコミュニケーションの場としても捉えられるようになってきました。

多様化するキッチンへの要望を、もっとも具体的な形で実現させていくキッチンスペシャリストは、これからますます重要な位置付けになってくるといえるでしょう。

 

<キッチンスペシャリスト資格試験>通信講座 販売スタート

 

ハウジングエージェンシーでは、近年注目されているキッチンスペシャリスト資格試験の通信講座の販売をスタートしました!

今年度の通信教材は、カリキュラムを見直し一部の教材をリニューアルして提供します。

【新キッチンスペシャリスト通信講座 詳細】

ご興味のある方は、まずは無料の資料をご請求ください。↓↓

【新キッチンスペシャリスト通信講座 資料請求】

 

KShyoshi

 

おまけ:Twitter 公式アカウント

 

 

 

気になる情報をリアルタイムに配信していきます(/・ω・)/

お気軽にフォローしてください!

 

 

 


こんにちは、HIPSスタッフの渡邉です。

 

1次試験に向けて学習を始めようとお考えの方や、

とりあえず自分で始めてみたという方の中には、

「本当は独学では不安だけど、通学はできない理由がある」

という事情がある方も多いようです。

 

東京(新宿)、横浜、大宮、名古屋、大阪、福岡(天神)で

講師が直接、LIVEの講義を

行っているHIPSですが、

 

通学エリアにお住まいでない方や、

クラスの曜日・時間が合わないという方にも、

HIPSの講座を受けていただきたい!

というのが、HIPSの在宅コースです。

 

『インテリアコーディネーター1次試験徹底研究Eラーニング講座』

http://www.hips-school.jp/course/ic/c_ic_01_el_hon19.html

 

通信講座とも異なり、

インターネットで授業の動画を見ながら学べるため、

PCはもちろん、タブレットやスマートフォンでも受講が可能。

 

動画の内容は、ただ講師が映って話している、

というものではありません。

 

ここからサンプルをご覧いただけます↓

http://www.hips-school.jp/douga/ic.html

 

講師の解説音声に合わせて、

この在宅コースのために製作した

スライド資料が映し出されるため、
スクリーンショット 2019-05-14 11.30.27

 

スクリーンショット 2019-05-14 11.30.42

例えば電車の中で

スマートフォンを見ながら(イヤホンは忘れずに)、

その画面上だけで学習ができるんです。

 

教材にはテキストも含まれますが、

外出先でテキストを開かなくても学べるのは

空いた時間の活用にぴったり!

 

たとえば、

通勤・通学の時間に講義を視聴して、

家では過去問題のアウトプットに集中する、といった、

無駄のない時間の使い方ができるわけです。

 

お申込後は、すぐに受講スタートが可能。

学習を始める時期は様々ですが、

例年の傾向を見ると、

4~7月の間が多いようです。

 

それまでに始められれば

今年の試験にはちゃんと間に合いますよ!

 

『インテリアコーディネーター1次試験徹底研究Eラーニング講座』

http://www.hips-school.jp/course/ic/c_ic_01_el_hon19.html

 

5月末までのお申込で

学習をさらに強化できる

「まとめてわかるインテリアコーディネーターテーマ別用語辞典」

をプレゼント中!

用語辞典

通学が可能な方にはこちら!

HIPSの「1次本講座」で最終・最短となる

7月スタート『1次本講座(12回)』が

東京校・大阪校で募集中です。

 

東京校

http://www.hips-school.jp/course/ic/c_ic_01_t12_hon19.html

大阪校

http://www.hips-school.jp/course/ic/c_ic_01_o12_hon19.html

 

HIPSはいつスタートしても≪一発合格≫に妥協しません!

今年も皆様の合格を全力サポートしていきます。


こんにちは。

昨年のIC2次対策期間中は自習室で

度々、受講生さんとお話ししてました

教材制作・講師担当の山路です。

 

そこでよくご質問いただいていたのが

「合否ラインの図面が分からない」

「過去問の解答例なら何点とれるか」

「解答例によって描き方が違う」

「指示の無い物が解答に描いてある」

 

そして、答えはそれぞれ、

「全図面を万遍なく仕上げれば合格」

「優に合格できる点がとれます」

「一番描きやすいものを選べばOK」

「見栄えのため、余裕があれば描く」

などでした。

 

また、模試の後に行った総評会では

「これだけ描くと合否ライン上」

という図面をお見せしたところ、

参考になるとの声を多数頂きました。

 

これらに「過去問の解答例」修正の

必要性を感じ、このたび、

 

書籍『インテリアコーディネーター

2次試験 過去問題徹底研究2019』

内容を、大! 改! 訂!

し、発売いたしました!

 

『インテリアコーディネーター2次試験 過去問題徹底研究2019』

価格:2,700円+税

ブログ用_2次過去表紙

 

この書籍では、最新10年分の問題と、

その解説・解答例を収録しています。

が、今年は何といっても、

「解答・解説を完全リニューアル!

の部分に注目です!!!

 

 

一例として、第29回試験の解答例を

昨年版と今年版で比較します。

 

昨年版の平面図↓↓↓第29回解答例_2018

今年版の平面図↓↓↓第29回解答例_2019

 

違いを見てきます。

 

まず、昨年の図面には、

「ソファにクッション

「寝室にTV額絵がありますが、

今年は描き入れていません。

 

より実践的に、描き切れて、

条件を満たし、十分に合格できる図面

にしています。

(バルコニーのBBQセットも削除)

 

次に、昨年版のダイニングチェア。

よく見ると背がアーチを描いている!

これも今年はシンプルに直線で統一。

 

また、リビングでの座り方も、

昨年の「3+2+1人用」の配置から

今年は「3+3人用」と、シンプルに

現実的に描きやすい、考えやすい図面

にしています。

(バルコニーの目地方向も一体的に)

 

さらに、着彩では、床の塗り方。

一部を白く塗り残すのではなく、

薄く全体を塗り切っています。

これも、最新の傾向です。

 

その他、

エレメントの配置が違うので

他の図面(立・断面図など)も

作図内容が変わっています。

 

昨年版の立・断面図↓↓↓

第29回解答例2_2018

今年版の立・断面図↓↓↓

第29回解答例2_2019

 

この場合は、キャビネットを描き、

TVボード兼飾り棚を揃えているので

昨年版より難しい作図に見えますが、

その分、最後にもう一つある図面を

シンプルにして調整しています。

 

 

このように今年は、

昨年版とは「違うパターンの解答」

を収録しています。と、いうことは

昨年版をお持ちの方は、2パターンの

解答を知った上でご受験できます!

 

それによって、

「より多角的な対策」がとれ、

「より柔軟に解答する力」が身に付く

と、私は思います!

(2冊目のご購入は躊躇われますが、

かなり!有利になると思いますよ!)

 

時期的にはまだ、ほとんどの方が

1次試験対策中なのですが、

すでに2次対策に進まれている方は

この時期から少しずつ取り組むことで

より合格を確実にしてください!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

この度の書籍の詳細は

下記URLからもご確認いただけます。

https://www.amazon.co.jp/インテリアコーディネーター2次試験-過去問題徹底研究2019

 

また、2次試験対策としては

↓コチラ↓の書籍の併用がオススメです!

https://www.amazon.co.jp/インテリアコーディネーター資格試験-はじめてのインテリア製図-合格する図面の描き方-第4版

https://www.amazon.co.jp/インテリアコーディネーター2次試験-一番わかりやすい合格論文入門-第12版

https://www.amazon.co.jp/インテリアコーディネーター-2次試験練習帳-第8版

 

当社書籍取扱書店のご確認はコチラから↓↓↓

http://www.lic-book.jp/html/book/ibos_shotenlist.html

 


こんにちは、HIPSスタッフの辻です
もうすぐゴールデンウイークですね!
10連休の方はうきうきなのではないでしょうか。
でも、その前にもっと楽しみなことが!
それは・・・

4月から開講の
インテリアコーディネーター資格試験の講座が

始まったということです!

新しい受講生の方に会えるのは、緊張もしますが
同時に楽しみでもあります(*’ω’*)
今週から始まったとはいえ、
初回はオリエンテーションで
授業自体は来週からです。
どんな風に勉強したら合格できるのか、
まずは成功へのイメージができるようにしてもらいたいなと思い、
授業を担当する講師(実はHIPSに通われていた卒業生)や
昨年の卒業生からの発表を聞いてもらいました。
今回は昨年HIPSのインテリアコーディネーターの講座に
通っていただき、
見事合格された
フレッシュなインテリアコーディネーター
でもある
卒業生お二人の発表を少しだけご紹介したいと思います。
まずは東京校に昨年も通われていて
土曜日クラスと水曜日クラスで発表していただいた

卒業生の有井さんです。

有井さん①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやって勉強していたのか、実際に使っていた
テキストや過去問題集を持ってきてくれていました。

有井さん②

実は有井さん、HIPSに通われる前に
3回インテリアコーディネーターの試験にチャレンジされていて、
昨年は4度目のチャレンジだったそうです。

有井さん③

何回目かの挑戦という方にも、
この勉強法をやれば合格できます!という応援の気持ちもあって、
今回の発表を引き受けてくださったとのこと。
その言葉通り、今年の受講生の中にも
勇気づけられましたという方がいらっしゃいました。

発表していただきありがとうございました!
次は昨年大宮校に通っていただいていた
卒業生の馬場さん
です。

 

馬場さん③

馬場さんもたくさん準備をしてくださっていて、
役に立った書籍からインテリアコーディネーターの資格証まで
実際に見せて紹介してくださいました。

馬場さん②

馬場さんは大宮校で通われていた時には必ず1番目に来て、
授業が始まるまで自習をされていました。
お仕事の休憩時間とかでもとにかく問題集など読んでいたそうです。
その成果が模試に出て、見事HIPSの受講生の中で1位に。

 

IMG_2881

 

 

 

 

 

 

 

スキマ時間での勉強の大切さを教えてくださいました。
お仕事でお忙しい方も勉強の仕方がわかって
よかったのではないでしょうか。

ありがとうございました:)!
明日の東京校土曜日クラスから
いよいよ授業が開始となります。

(福岡の天神校は来週オリエンテーション、
授業はゴールデンウイーク明けとなります)

今回ご紹介できませんでしたが、
横浜校と名古屋校と大阪校もあります。
通えそう!という方はぜひぜひご検討ください。
講座の詳細はコチラから↓↓↓
http://www.hips-school.jp/course/c_u_collection.html#ic
オリエンテーションでのお話は
入学後にDVDをお貸ししますので、

そちらで聞くことができます!
聞き逃したー(T_T)残念と思わず、
今後の学習にぜひ役立てて下さい!

それでは令和1年目のインテリアコーディネーターになれるよう
頑張っていきましょうー!


=^_^=

皆さん、いきなりですが「猫との住まいアドバイザー[Basic]」資格ってご存知でしょうか?

 

「猫との住まいアドバイザー」は、猫の特性を理解し、猫と暮らす施主にとってよりよい住まいを提案できる人材です。

人間とペット(猫)の住生活を豊かにするため、インテリアから住宅まで通じる、猫との住まいの考えを理解し実践することができます。

同資格は、一般社団法人日本ライフスタイル協会が検定を通して一定の基準をクリアされた方のみ認定されるものです。

当社は、日本ライフスタイル協会から委託され、同協会の資格試験、検定試験の運営をサポートさせて頂いています。

 

その「猫との住まいアドバイザー」資格が、リフォーム産業新聞(4月1日発行)に取り上げられました!

logo-reformsangyo-02

本紙の2面に(いつもお世話になっている)協会スタッフの遠藤さんの顔写真入り!で掲載されています。

ネットの記事にも掲載されていますよ。

ちょっとした話題になっています、この資格。ちょっとですが…ちょっと。

遠藤さん曰く、「猫を飼っている人の家のリフォームをどうしたらいいかを学ぶことができます。猫を飼う人が増えているが、猫にとって危険なリフォームになってしまう場合がある」とのこと。

nekosumai_reformNP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、猫の飼育数は、今や犬の飼育数を上回っているそうですよ(ペットフード協会調べ)。

書店で猫を特集した本が多くみられたり、猫カフェが流行ったり、今更ですが、、、猫ブームなのかもしれませんね。

猫は(犬に比べて)手間の掛からない傾向にあるので、忙しい共働き家庭の増加など社会情勢の変化の影響があるのかもしれません。

 

ここからは宣伝になってしまうのですが…(スミマセン)

「猫との住まいアドバイザー[Basic]」資格認定講座が、2019年6月に開催されます。

ha_kentei_na-b_image

 

住宅の仕事はしているが、猫のことはよくわからニャいあなた、

猫に嫌われニャいコツを知りたいあなた、

そんな猫初心者のあなた、

ご興味がありましたら、是非ご参加ください。

https://www.housing-a.co.jp/kentei/na/top.html

 

私も猫派です。

ありがとうございました。