カテゴリー「 講座のこと 」の記事

350 件

こんにちは、最近ドライフルーツにはまっている
HIPSスタッフの辻です。
オススメがありましたらぜひ教えてください :)

さて、先週ですが、ついにこの日がやってまいりました!

インテリアコーディネーター資格試験の合格発表の日です!

HIPSでも今日までの間にたくさんの
「合格しましたー!!!」
というご連絡をいただきました!
合格されたみなさん、
本当におめでとうございます!
本当に良かった!とホッとさせていただきました。

sakurazensen-500x500

※全国の受講生から
合格報告をいただいています!
のイメージ図

 

スクールまで来て報告していただいた方たちもいて
気が付いたら受講生同士でのプチ同窓会になっていたり
「インテリアコーディネーターの〇〇です」
と名乗る練習をされていたり(笑)
にぎやかだった日々で私たちもうれしかったです。
みなさん、最低でも1年間という長い期間で
仕事や家事・育児などと両立しながら勉強されていたので、
合格したときの喜びは想像以上な感じでした。
IMG_2752

写真はお借りしたテキストや問題集など。
ボロボロなのも量の多さも重みも
勉強を頑張った証。
これでおさらばなわけですが、
この経験は忘れずに
ぜひ今後にも生かしてもらいたいです!

IMG_2753

 

IMG_2750

受講生の方はこの喜びが冷めないうちに
メールや電話でおっしゃっていただいた気持ちや
試験までのことなど、ぜひ合格体験記として
今年受験される方へ
お伝えしていただければと思いますので、
ご案内が届いた方は執筆をどうぞよろしくお願いします!!!
今年インテリアコーディネーターをご受験される方も
HIPSの講座を受講して、来年の今の時期には、
ぜひこの喜びを一緒に味わいましょう!
残念ながら不合格となってしまった方も
中にはいらっしゃいましたが、
今年もまたがんばります!
とおっしゃってくれました。
”諦めたら試合終了”
じゃないですけど、
やはり諦めない気持ちが大事だと
毎年教わっている気がします。
今年こそ、その努力が報われるように
私たちもまた全力で
サポートさせていただきたいと
思いますので、
引き続きよろしくお願いいたします。

こんにちは。

インターシップに参加している千葉県立市川工業高校櫻井です。

 

一日目は2月6日に開催された

「インテリア家具コンシェルジュ2級認定講座」に受付や試験問題の配付など、

運営スタッフとして参加させていただき、講座も聴講させてもらいました。

 

今回はそのレポートをご紹介します。

 

~運営スタッフの仕事を体験して~

今回手伝わせて頂いたお仕事は、受付試験問題の配付をやらせていただきました。

受付は、受講生の方のお名前を聞き、名刺をもらうという内容でした。

緊張をして言葉遣いが変になってしまったり、慌てそうになりましたが、

無事に何とか終えることができ、受講生の方ともお話が出来たのでよかったです。試験問題の配付はスムーズに行えたのでよかったです。

とてもいい経験になりました。

 

~「インテリア家具コンシェルジュ2級認定講座」を聴講して~

受講内容に、学校で学んできたことが多く含まれていて内容がよりスムーズに頭に入ってきたのでとても聞きやすかったです。30時間の内容をたったの5時間で行うのはすごいなと思いました。

とても内容が濃く、授業で学んだことをより深く学べて、新しい知識も学べたのでとても勉強になって、充実した講座になりました。

写真 2019-02-06 10 06 39

 

~最後に~

今回、「インテリア家具コンシェルジュ2級認定講座」に参加させていただいてインテリアについてより興味を持つことが出来ました。

今回学んだことを学校生活や就職、進学の時に活かしていきたいです。

 

 


こんにちは。

インターンシップに参加している市川工業高校の大黒です。

運営スタッフとして、2月6日 (水) に開催された

インテリア家具コンシェルジュ2級認定講座」で

受付や試験問題の配布などを行い、講座も聴講しました。

今回はそのレポートをご紹介します。

 

受付・試験問題の配布を体験して

まず最初に受付の仕事を担当させていただきました。

仕事の内容は あいさつ→相手のお名前を確認して名簿にチェックをつける→お名刺を受け取る という内容でした。あいさつをしっかりするということを心がけて仕事に取り掛かりました。試験問題配付では人数分配付するという内容なのですが緊張のせいか、数を間違えるミスをしてしまいました。

どちらともここでしかできないことでとてもいい経験になりました。

インテリア家具コンシェルジュ2級講座を聴講して

今回インテリア家具コンシェルジュを聞いてみて、学校で学んだことやまったく知らなかったことまでたくさんの知識を取り入れることができてとてもよかったです。

とくに自分がよかったと思うのは「椅子」についてたくさんのことを知れたことです。今自分たちは学校で小さな椅子を作っていてより椅子に興味を持ちより椅子製作に気持ちを込めて取りかかれるのではないかなと思います。さらに学校には椅子がとても大好きな先生がいるので、いい自慢話になるのではないかなと思います。

もう一つよかったと思えることがあり、それは、学校でやっていない内容も出てきていて他の皆よりも少しでも多くの知識を取り入られたことです。もし将来インテリア関係の仕事につくことになったのなら今回のことを活かし少しでも有利な立場になれたらいいなと思います。

 写真 2019-02-06 10 06 39

全体を通して

普通では体験できないこともたくさんさせていただき、とても良いインターンシップになったと思います。

今回学んだことを頭の片隅に置いておいて将来いざという時に活かせたらなと思います。

ありがとうございました。


こんにちは、HIPSスタッフの辻です。
2019年が始まったばかりだと思っていたのに、
もうすぐ1月が終わってしまうんですね!
あっというまでした~(・o・)
気がつけばこのブログ…

今年に入ってまだ更新されてない…(゚Д゚;)!

なんてこった!ということで今更ながら

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます<(_ _)>!

 

さてさて、2019年一発目のブログでは、
インテリアコーディネーター合格対策講座の

1次本講座コース(答練付き)
(詳細→ http://www.hips-school.jp/course/ic/c_ic_12_t_hon19.html
1次本講座(答練付き)
(詳細→ http://www.hips-school.jp/course/ic/c_ic_01_t_hon19.html

の新宿校の火曜・夜間クラスと水曜・昼間クラスが
昨日22日と今日23日で開講しましたので、

オリエンテーションの様子をお知らせしたいと思います

 

HIPSの卒業生 伊丹先生のお話

伊丹先生は現役のインテリアコーディネーターです✨
IMG_2632

 

 

 

 

 

 

 

 

現役ならではのお仕事の話というのはみなさんも興味のあるところ。
資格を取得したあと、どういう活かし方があるのかもわかりやすく説明
してくださったので、これで方向性が定まったという方も
いらっしゃったのではないでしょうか(*^^*)

授業も担当してもらっているので、お話しが上手なのもあり、
みなさん楽しそうにお話しを聞いていらっしゃいました。

IMG_2634

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては事務局から、
インテリアコーディネーターの試験について

IMG_2639

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試験概要はなんとなくだけど知ってます
というような感じの方が多いと思いますが、
受験者へのアンケートをもとに、
合格者の方はどのくらい勉強していたか
反省点などを踏まえ、いつまでにどういった勉強を
した方がいいのかなどをお伝えします。
IMG_2640

 

 

 

 

 

 

 

このときに受講の仕方も詳しく説明するので、
どうやって受講していくのかという全体像がわかり、
ドキドキ感も少しは解消されたと思います

 

HIPSに1次も2次も講座に通っていただき、
見事合格されたOG生の方からは勉強方法について
のお話

IMG_2647

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何が効果的だったのか、いつ勉強していたかなど、
今みなさんが1番知りたいことをお話ししてくださいました。

特に勉強の仕方は、今までにない新しいアイデアだと思います!
これは参加した方だけの秘密になりますが、
ぜひ実践していただきたいところです。
IMG_2653

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2657

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使っていたテキストを持ってきてくださったので、
みなさん目を通していました。

 

一人ずつ自己紹介

IMG_2664

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お仕事で必要な方、転職したい方、興味があってとってみようと思った方、
いろいろな方がいました。
理由は違えど、これから一緒に合格を目指してがんばっていく仲間
という感じがあり、初回から明るくいい感じの雰囲気でした。

IMG_2668

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合格者に人数制限がある試験ではないので、ライバルじゃなく、
みんなで合格を目指して一緒にがんばりましょう~!

オリエンテーションの公開セミナーやってます!

この2日間でも数名の方にご参加いただきました。次は1/27日曜日です。
http://www.hips-school.jp/course/seminar/c_se_u_collection.html
ちょっと気になってます…という方もOK!
まだ間に合いますので、ぜひお越しください。

また、オリエンテーション終わっちゃったし、
どうしようという方も途中合流OK!
http://www.hips-school.jp/course/ic/c_ic_u_collection31.html
詳細や受講の仕方などスタッフの方から個別でお伝えしますし、
授業自体はまだ始まっていないので、
お気軽にお問い合わせくださいね。

その他のクラス、コースもあるので、
自分にぴったりの講座が見つかると思います。
ぜひチェックしてみてください✨

☆キャンペーン実施中☆

詳細はこちら↓
http://www.hips-school.jp/course/campaign/c_cam2_ic_to_31.html

 

お会いできることを楽しみにしています


こんにちは、HIPS事務局です。

 

 

みなさんご存知の通り、

今や空前のリノベーションブーム。

 

業種の垣根を越えて、

多くの企業が参入してきています。

 

 

すでに都市部の優良中古物件などは、

業者による争奪戦が繰り広げらるなど、

まだまだブームは消えそうにありません。

 

 

 

2019年、ブームはさらに追い風!

~初心者・未経験者のための~

ゼロから始めるマンションリノベーション講座

 

日程:2019年2月13日(水)10:00~17:00

会場:HIPS東京校(東京都新宿区西新宿7-16-6)

費用:21,600円(税込)

 

講座の詳細・お申し込みはこちらにお願いします↓

http://www.hips-school.jp/course/business/c_bu_mansion_renovation.html

 

 

 

中古マンションのリノベーションでは、

基本的に構造躯体はそのままなので、

建築士資格は必要なく、

 

とくにインテリアコーディネーターにとって

もっとも腕の振るい甲斐のある業務といえます。

 

 

しかし、この中古マンションのリノベーション、

未経験者がいきなり参入してきて

無事に務まるほど甘くはありません。

 

 

 

この講座でお伝えする内容は以下のとおりです。

 

◯なぜ中古マンションのリノベーションは失敗が多いのか

◯これを知っていなければプランもデザインもできない 

◯マンション特有の決まりごと…区分所有法と管理規約

◯床・壁・天井の構造は、建てられた年代によって違う?

◯これだけは避けたい…「遮音トラブル」を防ぐ方法

◯水回りはPSからどれくらい離しても大丈夫なのか?

◯キッチンの位置は排気をどう抜くかで決まる

◯リノベーションの成功例と失敗例を知る

 

 

お客さんの夢を叶えてあげたい、

斬新なデザインで付加価値の高い商品へと

生まれ変わらせたいと思っても、

 

 

そのマンションの構造や、法的規制、

管理規約にのっとった施工方法、

 

給排水や電気設備などに関する知識などを

総合的に持ち合わせていなければ、

プランひとつ立てることはできません。

 

 

しかし、現在リノベーション業界は大変忙しく、

こういった点をていねいに教えてもらえるような

状況ではありません。

 

 

この講座では、初心者や未経験者が

リノベーション業界に入っても困らないように、

知っておくべき基本的な知識とノウハウをお伝えします。

 

 

この1日で学んだ内容を身につけることで、

先輩社員に手取り足取り教えてもらわなくても、

すぐに現場で役にたつ人材として活躍することができます。

 

 

自信を持ってリノベーションをやっていくために、

ぜひこの講座をお役立ていただければ幸いです。

 

 

2019年、ブームはさらに追い風!

~初心者・未経験者のための~

ゼロから始めるマンションリノベーション講座

 

日程:2019年2月13日(水)

   10:00~17:00

会場:HIPS東京校

   東京都新宿区西新宿7-16-6

費用:21,600円(税込)

 

講座の詳細・お申し込みはこちらにお願いします↓

http://www.hips-school.jp/course/business/c_bu_mansion_renovation.html