インテリアコーディネーター等の資格スクール
インテリアプロスクールHIPS<ヒップス>は(株)ハウジングエージェンシーが主催する資格スクールです。
●2次試験突破には早めの準備が不可欠です!
インテリアコーディネーター2次試験では、「プレゼンテーション」の名称で「製図」の問題が出題されます。製図未経験の方にとって、1次試験終了後からの短期間で「合格するインテリア図面」を描けるようになるのは困難です。
当講座では、
初めての方でも、線の引き方から図面の描き方まで、しっかりと身につけられます。
早い時期から製図の基礎を学ぶことで、2次試験に最低限必要な「作図力」を習得し、1次試験後に2次試験に向けて好スタートを切ることができるのです。
●講座のポイント
初学者や、製図の基礎から学びたい方におすすめ
ドリル形式の練習で基礎からしっかり学習
1次試験でも問われる製図の基礎知識の理解
●こんな方が毎年受講されています
▼初めての受験で、かつ
製図未経験
の主婦・学生・異業種の方
▼製図経験はあるものの、お仕事ではCAD製図がほとんどで
手描き
に自信の無い方
▼学生時代に基礎製図は習ったものの、ご無沙汰していて不安な方
▼2次試験の受験経験者で、
減点されないポイント
を一から勉強したい方
▼2次試験対策で、余裕をもってのぞみたい方
●HIPSの2次試験対策合格フローチャート
▼主なカリキュラム
●インテリア製図の基本…製図用具の使い方・線の引き方
●平面図を描く…描き方のルール・演習問題
●展開図・家具詳細図を描く…描き方のルール・演習問題
●アイソメ図・パースを描く…描き方のルール・演習問題
*カリキュラムは変更になることがあります。
●2次試験に出題される主な図面
▼平面図
インテリアコーディネーター資格試験において、必ず出題される図面です。 建物を水平方向に切断した状態を投影図にしたものを指します。一本の線を引く場合でも、壁を表現するための線とドアを表現するための線では太さを変える、といったルールがあります。 また、設問に提示された条件を満たすインテリアの配置を考え、図面上に表さなければなりません。
▼展開図
室内の壁面の様子を表現した図面。サッシやドアなどの開口部の高さ寸法を記すとともに、インテリア試験では、家具の立面や断面、カーテンや照明機具なども表現します。平面図に次いで出題数の多い図面です。
▼パース
実際の「見た目」に近い立体表現を可能にする図面。絵画やプレゼンテーション図面に多用され、別名「遠近法」や「透視図」とも呼ばれています。
試験対策用の技術を身に付けた人と、そうでない人でハッキリ差が出る図面です。
●インテリアコーディネーター資格試験「はじめてのインテリア製図 合格する図面の描き方[第4版]」
合格図面が簡単に描けるようになる最新の入門書!
製図の基礎知識、各種図面の描き方、インテリア計画の進め方、図面の着彩方法の四段階構成。製図未経験者の入門書。
星野智子 著
定価 2,500円(税込 2,750円)
(株)ハウジングエージェンシー 刊
※こちらの教材は受講料には含まれません。お持ちでない方は必ず別途ご購入下さい。
●プレゼンテーション対策合格ワークシート
シートはすべてガイドつき。テキストと同様に、線・文字の書き方から、試験に出題されるすべての図面の描き方を実践できます。 シートの紙は本試験を想定して同質のものを使用しています。
※こちらの教材は受講料に含まれています。
開催地
クラス
日 程
時 間
東京校A
水曜・午前クラス
(5日・全10時間)
New!
5月28日〜6月25日
10:00〜12:00
東京校B
土曜・午前クラス
(5日・全10時間)
New!
6月7日〜7月5日
10:00〜12:00
東京校C
水曜・午後クラス
(5日・全10時間)
New!
6月11日〜7月9日
15:30〜17:30
名古屋校D
水曜・午前クラス
(5日・全10時間)
New!
5月28日〜6月25日
10:00〜12:00
大阪校E
水曜・2日間クラス
(2日・全10時間)
New!
6月4日・6月11日
10:00〜16:00
大阪校F
土曜・2日間クラス
(2日・全10時間)
New!
6月7日・6月14日
10:00〜16:00
在 宅G
【在宅の詳細はこちら】
New!
*テキストは別途ご購入いただきます。
*日程、時間等は変更になる場合があります。
*最低定員に達しないクラスは、開講を延期または中止することがございます。
一般価格
48,000円(税込 52,800円)
通信生価格
42,000円(税込 46,200円)
HIPS受講生・卒業生価格
38,000円(税込 41,800円)
*通信生とはハウジングエージェンシーの通信講座を受講している方のことです。
*通信生の方は「在宅」のお申込みは出来ません。あらかじめご了承ください。
※開講1週間程度前に受講案内、会場案内図等をお送り致します。
各コースとも定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
一度納入した受講料は、理由のいかんを問わず、払い戻しはいたしませんのでご了承ください。
※お問い合せ>>>
info@housing-a.co.jp