カテゴリー「 講座のこと 」の記事

350 件

こんにちは、今月26日が誕生日のHIPS事務局の辻です。

ブログを見た社内の誰かがお祝いしてくれないかなーという淡い期待をしています()

今年は金曜日が祝日、土曜日がイヴ、日曜日がクリスマスなので、この3日間でお出かけされる方も多いのではないでしょうか。

クリスマスだけのイルミネーションやインテリア雑貨などももう見納めになってしまうので、
ぜひそちらも見て楽しんでいただきたいと思います。

 

さて、いよいよ2017年度インテリアコーディネーター試験対策の講座が始まりました!

 

入門講座は2017年の合格に向けて一番初めにスタートする講座になります。

初回の、1217()は、オリエンテーションでした。

初めてインテリアコーディネーター試験にチャレンジする方が多いので、

試験のことや勉強方法や取得後のお仕事についてHIPS講師から説明しました。

無題2無題2

 

 

 

 

 

 

オリエンテーションを担当されたのは伊丹弘美先生。

一級建築士&インテリアコーディネーターとして活躍されていて、

プロのインテリアコーディネーターを紹介する本「インテリアコーディネーターインデックス」にも掲載されています。

 お話を聞いてみて、資格取得後のことがより具体的にイメージできたのではないでしょうか。

これからクラスのみんなで一緒に頑張っていきましょう~!

 

HIPSではインテリアコーディネーター資格試験の合格を一緒に目指す生徒さんを募集しています。

入門講座も講義自体は年明け1月7日から始まりますので、

今からのお申込みでも講義の最初から参加できますよ。

【コース詳細はこちらから】

http://www.hips-school.jp/course/ic/c_ic_u_collection29.html

 

気になること、心配なことがあれば遠慮なくお問い合わせ下さい。

個別相談のご予約も大歓迎です。お待ちしています。

【フリーダイヤル】

東京校:0120-880-951

大阪校:0120-498-951


こんにちは、HIPS事務局の戸山です。

ようやく12月という寒さになってきましたね。
インテリアコーディネーター二次試験当日はもちろん、週明けまで20度近い気温が続いていて、秋気分が抜けないままでしたが、ようやく年末・冬本番という感じです。

これから年末年始に旅行などを予定されている方も多いのではないでしょうか。
神奈川出身の私は鎌倉や箱根、湯河原などの温泉旅行をお勧めしたいところです。
都心から電車で一時間弱と交通の便も良く、ごはんも美味しく、観光名所もたくさん
ありますので余暇を過ごすにはピッタリです!

学生時代に美術系の学校に通っていたので、鳩サブレーをかじりながら「ポーラ美術館」
「彫刻の森美術館」「箱根美術館」は勉強のために足繫く通いました。
日常生活で触れられない知識は、自分から学びに行くことが大事だと身に染みて感じました。

皆さんも旅行先では「日常外」の知識などを蓄える機会として、ぜひ色々なところに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
特に海外に行くと文化の違いや、まだ日本には来ていないトレンドを体感できて、刺激を受けることが多いと思います。

そんな海外の情報をハウジングエージェンシーでは、「英国の最新トレンド」
お伝えするセミナーとして12/14(水)に開催します。

「英国デザインウィークからみた2017年注目トレンドセミナー」
http://www.hips-school.jp/course/business/c_bu_designweek.html

c_bu_designweek_image01

□インテリアアクセサリーを効果的に取り入れる手法を身につけたい方
□英国の最新インテリア事情を知りたい方
□トレンドを取り入れた空間の作り方を学びたい方
□インテリアコーディネーターの仕事内容を知りたい方

c_bu_designweek_image02m

二次試験が終わってホッとした方には「合格した後の仕事」に向けて、
来年のインテリアコーディネーター試験合格を目指している方には「合格するためのモチベーション」として、お勧めのセミナーです。
私の故郷の神奈川と同じくらい素敵なので、この機会にぜひおいでください。
お待ちしています。

来年度インテリアコーディネーターを目指す方も、
個別相談承っておりますので、お気軽に問合せ下さいね。
【フリーダイヤル】
東京校:0120-880-951
大阪校:0120-498-951


はじめましての方もそうでない方もこんにちは、HIPS事務局の辻です。
普段はセミナーの受付などをしているので、お会いする機会は多いかもしれません。
実は教室の受付にいるあざらしの飼い主だったりします…笑
ぜひ見かけたときは声をかけてください!

さて、今日から12月になり、今年も終わりに近づいていますが、2016年度のインテリアコーディネーター資格試験の方ももうすぐ終わりを迎えます。

12月4日(日)はインテリアコーディネーター2次の本試験日。
いよいよあと3日となりました。
受験される方、受験票はちゃんとお手元に届いていますか?

まだ3日もあるので、しっかり準備をしておいてほしいものです。
ただ準備と言っても何をすればいいのか…
時間がたくさんあるというわけではないので、わからなくなってくる方も多いと思います。

それでは準備とは何か?
その答えを考えた人がいます。

『準備というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していく、
そのために考え得るすべてのことをこなしていく。』

アメリカでも活躍しているイチロー選手の言葉です。
私はこれを読んだとき、ハッとなりました。

どうしても上手くいかなかったとき、何かのせいにして言い訳していたことに気付きました。

今回のインテリアコーディネーター資格試験でも言い訳の材料はたくさんあるかもしれません。

例えば、2次試験までのこの数日間は心配でなかなか集中できなくなる、という方もいます。
それで2次試験当日は上手く描けなかったということもあります。

そんなときの言い訳の材料を取り除くためにも最終確認も含めて講座を受けるという手もあります。

時間がないのにどうして?
と生徒さんにオススメしても不思議がられるのですが、実際受けてもらうと、参加してよかった!という声が本当に多いのです。

その講座が「<プレゼンテーション>ファイナル合格答練講座」です。
好評で早々に満席となったため、12月3日(土)に新たに日程を追加しました。
帰るときには明るくがんばります!と力強く言ってくださる方もたくさんいます。
試験前日ではありますが、ここでモチベーションをグッと上げて本試験に臨んでみてはいかがでしょうか?

http://www.hips-school.jp/course/ic/c_ic_02_final16.html

また、当日考えられる言い訳の材料があります。

ブログ

それは女性の天敵、冷えです。
寒さ対策に関してはしっかり準備しておいてほしいと思います。

場所によっては暖房が効かない席だったりする可能性もあります。
足元から冷えていくので、ストールやひざ掛けで足元が冷えないように、緊張プラス指先がかじかんでなかなかうまく描けない!
なんてことのないようにカイロや手袋を使用した方がいいかもしれないですね。

当日は会場近くで私たちスタッフがカイロなどお配りします。
見かけましたらぜひお受け取りください。

スタッフ一同、応援しています!


こんにちは
HIPS事務局です。

先日「論文かけこみ答練セミナー」を開催しました。満席開催となり多くの
受講生にご受講いただきました。
講師はHIPS専任講師の加藤先生で、講義後も質問の為に、講師の前に列が出来ていました。
熱い講義となりました!
論文に少しでも不安のある方は急いでお申込みをして下さい。
P1060755
─────────────────────────────────
◇『論文かけこみ答練セミナー』
─────────────────────────────────
課題を通して答案作成のコツを身につける<論文対策のかけこみ寺>
—————————————————————
■日程:[知恵の場オフイス・新宿] 11月30日(水)10:00~12:00
[HIPS東京校・新宿]    12月 1日(木)15:00~17:00
[Eラーニング] 随時視聴できます!

■受講料(税込):一般 7,560円  HIPS受講生 6,480円

■詳細はHIPSウェブサイトでご覧いただけます
http://www.hips-school.jp/course/ic/c_ic_02_rtouren16.html


こんにちは
HIPS事務局です。

いよいよインテリアコーディネーター2次試験まであと約2週間です。
HIPSでは受験生の力になるべく、直前講座をご用意致しております。
先日開催いたしました「プレゼンテーション1日演習講座」大好評をいただき、満席となりました。そこで、より多くの方にご参加いただけるよう、急遽追加開催を決定いたしました!
この講座ではプレゼンテーション課題で失敗しない方法を中心に解説します。プレゼンテーションの総仕上げにぜひご参加下さい。
まだ日程がありますので、ぜひご参加下さい。在宅受講も可能です。
プレゼン1日11.15
東京会場:
11月26日(土)追加日程!
大阪会場:
11月27日(日)、11月29日(火)
名古屋会場:
11月27日(日)、11月29日(火)
在宅:
随時資料発送中

他にも「総合1日集中講座」「論文かけこみ答練セミナー」等ご用意しております。
ぜひ、奮ってご参加をお待ちしております。

詳細、お申込は下記アドレスよりお願い致します。
http://www.hips-school.jp/course/ic/c_ic_u_collection2.html